横浜を拠点に活動しております。
フォトグラファー/写真家 hahako photography 藤原 京子です。
生まれたての姿をシンプルに写真を残すニューボーンフォト(新生児写真)
小さな隠れ家スタジオでマタニティフォト撮影や授乳フォト・七五三フォトなど
ナチュラルフォトを撮影しております!
インスタグラム Instagram→hahakokyoko (follow me!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご訪問ありがとうございます。
こんにちは!
こちらのblogでは、
hahako kyoko photoの仕事の話や
子育てのこと、私の独り言など思うままに綴っております。
お付き合いいただけますと幸いです😊
InstagramやX(Twitter)やTikTokなどSNSが主流となっている
昨今、いや。待て待て~いと、日記のようにつらつらと綴る
blogが好きで、更新しています。
今回のblogは、私の独り言です🙏
小学生になると
学校から準備してくださいというお知らせが
多々やってくるのですが、先日「図工で使う彫刻刀を準備してください」
というお知らせがありました。
彫刻刀ですと???
お兄ちゃんの時に買った彫刻刀を眠らせておいたので
ここぞとばかりに押し入れから取り出し、
何年か振り?に開封の儀式。
まだまだ、現役です!良かった~♪
で、あと二つ必用なんですよ。
三つ子なので。
これが。
彫刻刀、そんな毎回図工で必用なのか?というと
次回、いつあるの?っていうくらい沈黙を守ります。
二つ買えばいいやん。
なんですけど、片手ほどしか使わないであろう彫刻刀を買う
のに抵抗を感じてしまい、なんかなぁとしっくりきていません。
将来、彫刻の仕事に携わる!なんて、固い志があれば別ですけど
あきらかに、処分に困りメルカリに出品するのが目に見えています。
学校で彫刻刀を準備して
みんなで使うようにすればいいのに。。。
そんなモヤモヤしていた頃
追い打ちをかけるように、学校からのお知らせが届きました。
音楽発表会?があるので、服装を生徒で色を合わせるから
白シャツ+黒ハーフパンツorスカートを準備してくださいと。。。
いったい、誰が特するのか?この発表会。
保護者は、観に行けないとのことで、全く謎でしかありません。。。
最後に図工で使う段ボールも準備してくださいパート3。
段ボール3つ抱えている人見かけたら私です(笑)
なんだかなぁ。な夏の終わりです。
hahako kyoko